大橋悦夫 Etsuo Ohashi
■ サイバーローグ研究所 代表取締役
1974年、東京生まれ。
自分らしい時間的豊かさを追求するコンサルタント。
ブログメディア「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」主宰。
上智大学外国語学部英語学科を卒業後、ソフトウェア技術者、テクニカルライター、専門学校講師などを経て、有限会社サイバーローグ研究所を設立。
現在は仕事のスピードアップ・効率アップ・やる気アップのための仕組み作りをテーマとしたブログ記事の執筆を中心に、ビジネスパーソン向けのワークショップや書籍の執筆・プロデュースを手がける。
また、エンジニアとして1998年より自作のタスク管理ツール「TaskChute(タスクシュート)」の開発を手がけ、20,000人を超えるユーザーの日々のタスク管理をサポートしている。
モットーは「自分らしい時間的豊かさの追求」。
著書は『スピードハックス』、『そろそろ本気で継続力をモノにする!』など多数。
■ 著書
日本実業出版社
売り上げランキング: 45406

心理面に触れていて実践的
どれだけ自分と相性がよい術があるか
ライフハック本として、かなり上位
あまり新鮮味はないです
私の中ではライフハック集の決定番
翔泳社
売り上げランキング: 100644

ブログを書き始めようかどうしようか悩んでいる人にはヒントが満載
Blogの本としても、ビジネス書としても感動的なできではない。
自己成長のためにブログを書き続けるということ。
ブログ活用形の1つのスタイルを提供
モチベーションの上げ方
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 37678

表現は幼稚だが、わかりやすい
ブログを読む感覚でさらっと
継続力という定義
よかったです
なかなか良いかも
ゴマブックス
売り上げランキング: 37417

非常に成果が出ました
バランス感覚に優れた仕事本
時間畑(=人生)を作って耕して成長させて充実させて・・・
青春出版社
売り上げランキング: 133227

実行は困難
自分の行動や考えを記録して傾向を把握。何を人に与えられるのかを考える。
実際のアクションまでイメージできる成功本
実践!実践!実践!
楽に実践、楽しく継続するを一緒に探る本